サービス付き高齢者向け住宅
トルチェ狭山池
トルチェ井高野
トルチェ大今里
トルチェ大今里2番館
トルチェ住吉公園
訪問介護・ケアプラン
会社情報
情報公表
トルチェの呟き -さみしさのつれづれに-
トルチェの1日
お知らせ
お問い合わせ
採用情報
サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅
トルチェ狭山池
トルチェ井高野
トルチェ大今里
トルチェ大今里2番館
トルチェ住吉公園
訪問介護・ケアプラン
会社情報
会社情報
情報公表
トルチェの呟き -さみしさのつれづれに-
トルチェの一日
お知らせ
お問い合わせ
採用情報
プライバシーポリシー
TOP
>
トルチェの1日
>
12/30:お正月の準備
トルチェの1日
2018.12.30
住吉公園
12/30:お正月の準備
いつものごとくお客様からのなにげなしの一言で、いろいろと決めていきます。正月の飾り付けもせなあかんなぁと思っておりましたら、男性のご入居者様から、「去年の盆栽はどないなっとる?」との言葉から、それらをきれいに整えて、正月を迎えることにしました。
いつものごとく、男性入居者の洗練された作業で、ちゃっちゃと人鉢ごとにできあがっていきます。「松・竹・梅」に並べたり、花瓶の形に合わせて、置き場所や配置を考えていかれます。
今日は、「となりから、松がこう、うちの敷地にはいってきとるわな」との言葉から、えいやと切り取り、それを見立ててくださいました。「短いな~」と言いながらも、形に合わせてバランスを考えてくださっていました。
玄関にも小さな松がさわやかにお迎えします。
他のフロアにも飾り立てをしてくださいました。
エレベータ前には、つぼみがたくさんついた盆栽を置きました。お正月にちょうど小さな赤い花がたくさんつくと思います。
私が昨年作った盆栽も、見事にレスキューしてくださっています。感謝です。
こちらは、私たちの寄席植えです。阿武さんが葉ボタンや松の枝を添えてくださいました。
前の記事
一覧に戻る
次の記事