
今年も御節料理をご用意しました。昨年初めてつくった御節料理を覚えてくださっている方が「今年もたつくり食べたいな」のひとことで、今年も作ることにしました。料理はとても大切だと感じます。作ってくれた料理を口に入れることは信頼に他ならないからです。
昨年は、お酒については、正月やからと御止めしなかったこともあり、そのあとおふろにはいれなかったり、次の日に寝坊したり、お酒を買ってしまったりと、反省するところもあり、今年は、お酒の量を限らせていただくようご説明いたしました。ありがたいことに、どなたも何もおっしゃらず、守っておられました。このコミュニティを大切にしてくださっていると感じます。

この日初めて隣席するかたもおられ、お箸の名前をみせながら自己紹介をされていたりしました。

「何をよばれましょかな」「そのぶりをとってくれんですか。塩です」

あれは、だて巻きやろか

ちょっとおっちゃんはしんどかったかな

ひさしぶりのおビールでしたね。

おいしそうにお酒をめしあがられていました。一年経ったんだなとしみじみ。

今年もえびをたくさんお出ししました。喜んでいただけたようです。

今日は、おまごさんがお越しになられていましたね。いいお正月になりましたね。

みなさんがいつも気にかけてくれていますよ。

いつもユーモアにあふれ、笑わせてくださいます。

しっかりと、召し上がってくださっていました。テレビも年末でおもしろいものがかかっていました。いつもよりゆっくりと夕食を楽しみます。

のんべえ1

のんべえ2
おぜんざいまでしっかりめしあがってくださいました。なんだかんだ言いながらも気を遣ってくれています。

阿武さんと美濃さんで料理を用意してくれていました。お疲れで忙しいさなか、本当にありがとう。

作った料理のことをあーだこーだ言いながら、一緒に食べます。

食後にコーヒーをお出ししながら、みなさんにゆっくりと過ごしていただきました。穏やかな正月です。